「お風呂の石鹸カスはどうやって掃除すればよいのか?」という人は多いでしょう。石鹸カスはお風呂用洗剤を使って掃除してもなかなか落ちないため、諦めてしまっている人も多いと思います。しかし、効果的なアイテムを使えばきれいに落とすことができるのです。

この記事では、お風呂の石鹸カスを放置する影響や掃除方法などを詳しくご紹介しましょう。

  1. 石鹸カスとは?
  2. 石鹸カスを放置する影響
  3. 掃除に役立つアイテムを紹介
  4. 石鹸カスの掃除方法
  5. 掃除する際の注意点
  6. こまめな掃除で石鹸カスを予防しよう
  7. 石鹸カス掃除に関するよくある質問

この記事を読むことで、石鹸カスの性質や掃除する際の手順などが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.石鹸カスとは?

まずは、石鹸カスの性質や種類などを解説しましょう。

1-1.金属石鹸

石鹸カスの中でも、白くザラザラしているのが「金属石鹸」です。石鹸が水道水の成分と反応してできるもので、水に溶けないため、お湯で洗い流しても落ちません。

1-2.酸性石鹸

もう1つの「酸性石鹸」は、石鹸と皮脂の成分が反応することで発生し、ベタベタ・ヌルヌルした汚れです。色は黒や灰色をしており、蛇口やシャワーヘッドなどに発生しやすいのが特徴となっています。

2.石鹸カスを放置する影響

石鹸カスを放置すると以下のような悪影響が及びます。

2-1.不衛生な見た目になる

まず、お風呂場の見た目が不衛生な状態になります。ザラザラした白い汚れやベタベタした黒っぽい汚れがお風呂のあちこちに付着し、どんどん目立つようになってくるでしょう。見た目が汚いと快適なバスタイムを過ごすことはできません。

2-2.汚れを落としにくくなる

石鹸カスが蓄積されれば、当然、掃除しても落としにくくなります。大がかりな掃除が必要になり、きれいにするのに時間もかかってしまうでしょう。

3.掃除に役立つアイテムを紹介

石鹸カスの掃除には、以下のようなアイテムがあると便利です。

3-1.クエン酸や酢

アルカリ性の金属石鹸を落とすには、酸性の洗剤で掃除するのが効果的です。市販の酸性洗剤が家にない場合は、クエン酸や酢を、水と1:1の割合で混ぜ、スプレーボトルに入れて使うとよいでしょう。

3-2.重曹

逆に、酸性石鹸を落とすにはアルカリ性の洗剤を使いましょう。代わりに重曹を使うのもおすすめです。重曹には研磨作用があるため、粉のまま汚れに振りかけてスポンジでこすり洗いすればきれいになります。

4.石鹸カスの掃除方法

お風呂の石鹸カスを掃除する手順をまとめました。

4-1.金属石鹸の掃除方法

まず、金属石鹸にクエン酸や酢のスプレーを吹きかけます。少し放置してからスポンジでこすり、最後に水で洗い流しましょう。頑固な石鹸カスには、キッチンペーパーでパックする方法がおすすめです。汚れに水で浸したキッチンペーパーを貼り付け、その上からクエン酸や酢のスプレーをたっぷり吹きかけましょう。30分ほど放置した後、パックをはがしてスポンジでこすり洗いしてください。

4-2.酸性石鹸の掃除方法

酸性石鹸には重曹を粉のままなじませ、ぬらしたスポンジでこすれば比較的簡単に落ちるでしょう。最後に水で洗い流して完了です。

5.掃除する際の注意点

石鹸カス掃除の際に知っておきたい注意点をまとめました。

5-1.酸性とアルカリ性の洗剤を混ぜない

市販の酸性洗剤とアルカリ性洗剤が混ざってしまうと有毒ガスが発生し、大変危険です。両方の洗剤を使うときは、しっかりと洗い流してから次の洗剤を使うようにしましょう。また、換気扇を回したり窓を開けたりするなど、確実に換気した状態で使用してください。

5-2.お風呂の素材によっては傷める可能性も

重曹や酢を使用する場合、お風呂の素材を傷めてしまう可能性もあります。たとえば、「大理石に酢を使うと光沢が損なわれてしまう」「アルミに重曹を使うと黒く変色する」などの恐れがあるのです。使用する前に素材を確認することを忘れないでください。

6.こまめな掃除で石鹸カスを予防しよう

お風呂の石鹸カスを防ぐには、こまめな掃除が必要不可欠です。お風呂を使った後、全体をシャワーで流し、タオルで水分を拭き取っておくだけでも、石鹸カスの付着を減らすことができます。完全に防ぐのは難しいと思いますが、蓄積しないように心がけることでお風呂の清潔度は大きく変わってくるでしょう。

7.石鹸カス掃除に関するよくある質問

「お風呂の石鹸カスを何とかしたい」という人が感じる疑問とその回答とまとめました。

Q.重曹やクエン酸は刺激が弱いと聞きましたが、肌に触れても問題ありませんか?
A.市販の洗剤に比べると刺激が弱いのですが、直接触ると肌荒れを起こす可能性はあります。使用する際は必ずゴム手袋を装着しましょう。

Q.石鹸カス汚れは浴室のどのあたりに発生しやすいのですか?
A.浴槽の縁や蛇口・椅子など、泡が飛び散りやすい場所や人が触れることが多い部分に発生しやすいといわれています。

Q.水アカと石鹸カスはどう違うのでしょうか?
A.水アカは水道水に含まれるミネラルが乾いてできるもので、石鹸は関係していません。

Q.酢で掃除しようと思いますが、臭いは大丈夫でしょうか?
A.酢には揮発性があるため、蒸発すれば臭いはなくなります。

Q.お風呂の石鹸カスがひどくて自分では掃除できません。どうすればよいでしょうか?
A.ハウスクリーニング業者に依頼するのも1つの方法です。専用の道具や洗剤を使って掃除してくれるため、見違えるようにお風呂がきれいになるでしょう。

まとめ

お風呂の石鹸カスを放置する影響や掃除方法などを詳しくご紹介しました。入浴する際には必ず石鹸を使うため、石鹸カスは防ぐのが難しい汚れです。しかし、こまめに掃除しておくことで蓄積を防ぎ、簡単な掃除だけで清潔なお風呂を保つことが可能となるでしょう。ぜひこの記事を参考に、石鹸カスを効率的に掃除してください。