散らかった部屋で時間を過ごしても、日頃の疲れは癒やせませんよね? 本記事では「一日で部屋をスッキリ片付ける方法」を簡単にご紹介したいと思います。この方法を知っておけば、年末の大掃除や急な来客にも慌てずに済みますよ!
- 一日で部屋をスッキリ片付ける方法は?
- 大量のゴミ・不用品は業者に引き取りを依頼しよう
- まとめ
1.一日で部屋をスッキリ片付ける方法は?
片付けは時間が掛かる、やり始めても「最低一週間は時間が必要」だと諦めていませんか? 実は、どんな掃除でも「やる気のエンジン」さえ掛ければ、朝に取りかかって夜にはスッキリ掃除を終えることが可能です。 まずは、以下の流れで掃除をスタートしてみましょう。
1-1.要らないものと捨てるものを大まかに分ける
部屋の中には、明らかにゴミというもの、きちんと整理してこれからも使うというものが二種類あるはずです。捨てるものはゴミ袋に、使う物は一旦段ボールや紙袋などに入れて分類しましょう。
1-2.ゴミは先に捨てよう!
捨てるゴミを袋に入れるだけでも、何が必要なのかが分かるので掃除が捗ります。また、雑貨や洋服など「いま捨てるべきか」判断に困るものは「保留用の箱」や紙袋にストックしておきましょう。もちろん、ここで保留したものは収納するのではなく、後で処分の方法や使い道を考えるためのものです。 仕分けが出来たら、ゴミだけ先に収集場所や回収場所に持って行きます。ここまでで、部屋の中の大部分がスッキリします。自治体の取り決めでゴミが回収日まで捨てられないという場合は、部屋の使わない場所(ベランダなど)に一時的にゴミを寄せて、集めておきましょう。
1-3.使う・使わないの二択でどんどん処分をしていく
洋服や雑貨、コミックなどはこれからも使うもの、要らない物の二択でどんどん分類していきます。雑貨やコミックなどは、売ることもできます。こうしたジャンルの物はできれば捨てるのではなく、なるべくリサイクルする方向で仕分けをしましょう。 古くなった物、ボロボロで着れなくなった洋服は「ありがとう」という気持ちを込めてゴミ袋に詰めて処分していきます。
2.大量のゴミ・不用品は業者に引き取りを依頼しよう
一気に大量のゴミを出すのは、近所迷惑になる可能性があります。処分する物や不要品、ゴミが沢山ある場合は、不用品回収のプロに引き取りを依頼しましょう。
2-1.一度に回収してくれるので便利!
回収業者は生活で出たゴミ、いらなくなった大量の不要品を一度にまとめて回収してくれます。また、買い取りができるものは家電や雑貨、家具などに関係なく、何でも無料で査定をしてくれるので安心です。
2-2.買い取りできる商品も沢山!
コミックや雑誌、洋服や雑誌でも高値が付くこともあるので、ぜひ買い取り業者に査定を依頼してみてください。自治体で回収を依頼するより安く処分ができ、場合によっては、不要品が高値で買い取ってもらえるので大変お得です。
3.まとめ
このように掃除を勧めれば一気に作業ができ、たった一日でも部屋の中がスッキリきれいになりますよ! 掃除を短時間で完結させたい方は、ぜひこれらの方法を参考にしてみてください。