
不要になったオーブントースターの捨て方をお探しではありませんか?
故障や買い替えなどで不要になったオーブントースターを処分したくても、どこにどんな方法で捨てることができるのか、分からないこともあるでしょう。それに、なるべく簡単で安く捨てられるのに越したことはありませんよね。
そこで今回は、オーブントースターの捨て方について解説します。
- オーブントースターの主な捨て方
- オーブントースターを捨てるときの注意点
- 捨てる以外でオーブントースターを処分する方法
- オーブントースターの捨て方に関するよくある質問
この記事を読むことで、オーブントースターを捨てるポイントがよく分かります。不要なオーブントースターを捨てる予定がある人は、記事を読んでみてください。
1.オーブントースターの主な捨て方
最初に、オーブントースターの捨て方にはどんな方法があるか見ていきましょう。
1-1.自治体回収にゴミとして出す
不要になったオーブントースターは、自治体回収にゴミとして出すことができます。オーブントースターは、金属など焼却処分できない素材でできていることから、不燃ゴミもしくは粗大ゴミとして扱う自治体が多いでしょう。自治体ごとにゴミの分類基準が異なるため、詳しくは自治体のホームページなどで確認して見てください。
なお、不燃ゴミなどで出す場合は、自治体が指定した曜日・時間・収集場所に出しておくと、無料で処分してもらえます。粗大ゴミになる場合は事前予約が必要になり、自治体が指定した日時と収集場所で、1台数百円程度での収集となることが多いでしょう。
1-2.販売店の回収サービスを利用する
販売店の回収サービスを利用し、不要になったオーブントースターを処分することも可能です。大手販売店などでは、自社の環境活動の一つとして、不要になった家電を回収していることがあります。
オーブントースターが回収対象になっている場合、1台500~1,000円程度の有料回収で店頭持ち込みが条件となるのが一般的です。なお、買い替えを伴う場合は、不要になったオーブントースターを無料で回収してもらえることがあるので、確認してみるとよいでしょう。
1-3.不用品回収業者に処分を依頼する
不要になったオーブントースターは、不用品回収業者に処分を依頼することも可能です。不用品回収業者では、回収後のオーブントースターを素材ごとに分け、再資源化などにより有効活用してもらえます。最近では、宅配回収を利用できる業者も多く便利です。
なお、有料回収が基本ですが、宅配回収を利用できる業者の中には、一定の条件を満たすことで無料で回収してもらえることがあるので調べてみてください。なお、オーブントースター以外にも処分したい不用品が多い場合は、都合のよい日時と場所を指定して主張回収してもらうのもおすすめです。出張回収を依頼する場合は、物量や内容によって回収費用が1回数千円程度~になります。
2.オーブントースターを捨てるときの注意点
オーブントースターを捨てるときの注意点を、詳しく見ていきましょう。
2-1.ゴミとして出す場合は自治体ごとの収集ルールを守る
オーブントースターを自治体回収にゴミとして出す場合は、自治体ごとの収集ルールを守ることが大切です。まずは、自治体ごとに決まった日時・収集場所を守って出しましょう。
適当な日時や収集場所で出してしまうと、自治体に収集してもらえないだけでなく、収集場所付近の住民に迷惑がかかります。なお、不燃ゴミで出す場合は、自治体が指定したゴミ袋に入れる必要があるケースがあるので、確認してください。
2-2.破損している場合はきちんとカバーしておく
オーブントースターが破損している場合は、破損した部分でケガをしないよう、きちんとカバーしてから出しましょう。
たとえば、破損している場所を古新聞紙もしくはダンボール紙で覆ってビニールテープで固定しておくのがおすすめです。その後、古新聞紙やダンボール紙の上に、「破損アリ注意」と記入しておけば分かりやすくて親切でしょう。
2-3.外観の汚れを簡単にでも掃除しておく
オーブントースターを捨てるときは、外観の汚れを簡単にでも掃除しておくことがおすすめです。オーブントースターには、油汚れ・手あか・ホコリなどが混ざって、ベタベタとして汚れが付着しているため、そのまま捨てると運搬時に手や服が汚れてしまうことがあります。
外観の汚れを簡単でも掃除しておくことで、汚れが手や服に付着しづらくなるほか、気持ちに区切りが付くのもメリットです。
3.捨てる以外でオーブントースターを処分する方法
捨てる以外の方法でオーブントースターを処分するにはどんな方法があるか、詳しく見ていきましょう。
3-1.知人などに譲る
まだキレイで十分に使えるオーブントースターは、知人などに譲ることも可能です。まずは、心当たりがある知人に連絡し、オーブントースターを譲り受けてもらえないか聞いてみるとよいでしょう。
譲り先が見つかれば、まだ使えるオーブントースターを捨てずに済み、ものを大切にすることができます。特に、人気メーカー品で年式が新しく、キレイな状態のものは、喜んで使ってもらえるはずです。
3-2.買取に出す
まだキレイで十分に使えるオーブントースターは、買取に出すことも考えてみましょう。オーブントースターを買取に出すには、以下のような方法があります。
3-2-1.中古家電買取専門業者に売る
中古家電買取専門業者では、不要になったオーブントースターを買取しています。買取を希望するときは、業者の査定を受けてみましょう。提示金額に納得できる場合は、正式に買取を依頼してください。
中古家電買取専門業者に依頼した場合、買取可能なオーブントースターのメーカーや機種が多い、豊富な専門知識による査定を受けられるなどが主なメリットです。なお、買取専門のため、万が一買取不可となった場合は、引取処分も依頼できません。
3-2-2.リサイクルショップに売る
リサイクルショップでも、不要になったオーブントースターを買取しています。買取を希望するときは、リサイクルショップの店頭に持ち込むなどの方法で査定を受けてください。提示金額に納得できる場合はそのままオーブントースターを引き渡し、代金を受け取りましょう。
リサイクルショップでは、オーブントースター以外の不用品を同時に処分できる、査定から代金受け取りまでその場で完了するなメリットです。デメリットは、買取価格が安い傾向がある、買取が主体なので買取不可になった場合でも引取処分を依頼できないことがあるなどがデメリットになります。
3-2-3.不用品回収業者に買取してもらう
不要になったオーブントースターは、不用品回収業者に買取してもらうことも可能です。買取を希望するときは、業者に連絡して査定を受けましょう。提示金額に納得できる場合は、正式に買取を依頼してください。不用品回収業者では、オーブントースター以外の不用品の買取や引取処分を同時に依頼できる、都合のよい日時と場所で回収できるなどの点がメリットになります。
また、万が一買取不可になった場合でも、そのまま引取処分を依頼できて便利です。ただし、引取処分になった場合は、別途回収費用がかかることがあるので確認しておくとよいでしょう。
3-2-4.ネットオークションやフリマアプリに出品する
ネットオークションやフリマアプリに出品し、オーブントースターを売ることもできます。
以前に出品経験のある人や、取り引きの流れを理解できる人におすすめの方法です。ネットオークションやフリマアプリに出品した場合、自分で売りたい価格を設定できる、思わぬ高額落札もあり得るなどが主なメリットになります。
半面、タイミングによってはなかなか落札されないことがあるため、すぐに売りたい人には向かないでしょう。また、個人間取り引きになるため、こん包や発送・クレームなどの対応は自分で行うことになります。
4.オーブントースターの捨て方に関するよくある質問
最後に、オーブントースターの捨て方に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.購入後10年経過したオーブントースターは捨てるべきか?
A.すぐに捨てる必要はありませんが、早めの買い替えをおすすめします。現在特に問題なく使うことができていても、購入後10年経過している時点で内部部品の劣化が確実に進んでいるからです。
Q.複数台のオーブントースターをまとめて粗大ゴミで出すと安くなる?
A.いいえ。粗大ゴミで出す場合は、オーブントースター1台ごとに収集費用が必要になるのが基本です。したがって、複数台のオーブントースターをまとめて粗大ゴミで出しても、安くなることはありません。
Q.まだ使えるオーブントースターを処分するのに気が引けるのですが?
A.まだ使える状態であっても、自分にとって不用品であれば、処分するのが一番の方法です。それに、オーブントースターの状態によっては、買取してもらえることもあるでしょう。まだ使える状態だからこそ、早めに処分することがおすすめです。
Q.オーブントースターの処分はどんな業者に依頼すべきか?
A.以下のポイントに当てはまる業者なら、オーブントースターの処分を安心して依頼できます。
- 不用品回収で豊富な実績がある
- 回収後の不用品を適切な方法で再販・再資源化している
- 見積もりは無料
- リーズナブルかつ分かりやすい料金システム
- 都合のよい日時・場所・方法で回収してもらえる
- 可能なものは買取もしている
- スタッフの感じがよく顧客からの評判もよい
- 業務に必要な許可を取得済み
Q.オーブントースターを高く買取してもらうコツは?
A.以下を参考にしてください。
- 外観・内部共に汚れをキレイに掃除しておく
- 購入時の付属品を揃えておく
- 不要になった時点ですぐ買取に出す
- オーブントースターの買取を強化している業者に依頼する
まとめ
今回は、オーブントースターの捨て方について詳しく解説しました。故障や買い替えなどで不要になったオーブントースターは、自治体回収にゴミとして出すほかにも、さまざまな方法で捨てることができます。たとえば、販売店の回収サービスを利用したり、不要日回収業者に処分を依頼したりすることも可能です。
また、まだ十分にキレイで使えるものは、知人や福祉施設に譲ったり買取に出したりすることを検討するとよいでしょう。